思うこと
しばらく放置してましたが この度blogを引越しすることになりました 携帯からの作業は比較的簡単でよかったんだけど な〜んか ? な部分がいろいろあったんよ そんな訳ではてなさんはコレが最後の投稿です たぶんね 次は amebloになります なーんもやる事な…
今年で18回目だそうな 毎年夏の暑い時期にやっていたんだが、 不満の声が沢山あったとかで 今年は秋に開催! のはずだが、この日もなんと30度に届きそうな 気温という話しです 土曜日の夜に雨が降り足回りは最悪ですが 日曜日は天気には恵まれましたよん 空…
その後の嫁の事ですが 取り敢えずは 入院して手術して退院しました 現在自宅でゴロゴロしております 今回は腹腔鏡手術でできた事と 術後の抗癌剤も適応対象外となった事で 非常にすんなりと退院する事になりました 経過観察は5年間との事 まぁー良かったです…
ココ暫く、嫁の体調が芳しく無かったので あっちこっちで診てもらっていたのだが、 原因がわかったので取り敢えずは報告 原因 横行結腸癌 再発や、転移だと非常にヤバイと思うが 先生の話しでは新規進行のモノらしい、、、 もちろん、『これからちゃんと調べ…
おいらおススメの物見湯産手形 期間内に更新すると 100円の割引が付いてて更におっつとくっす 電子化されてからの 買った日から1年間というルールもいいね わかりやすいっすわ んで、 早速新規参入した早太郎温泉にいったよん ちょいと前に蕎麦を食べに来た…
暑いね〜 年々夏が暑くなってない? おいらも歳を取っているからなのか もう、夏の暑さが辛いのよ 釣りには行きたいけど 遠いから朝早いのは大変だし、 昼間は暑いだけで釣れないだろうし 夕方には帰りたいし、、、、。 うぅ〜む あきまへんな、コレでは 近…
西日本の方たちは今回の雨で大きな被害を 受けているとTVニュースで見ました おいらの住む中部ではまだ大きな災害が起きては いませんが、雨雲の進み方次第ではいつ同じ様な 被害が起こってもおかしくありません そんな訳で、 山間部の釣りに全く行けていま…
おいら達が新居にこして来た頃 毎年行われていた弁天島花火大会は既に無くなっていて 有志会の運営で小さく花火は行われていました 今年は久しぶりの復活と言う事でSNSにも流してましたね どおりで車が多い、駐車場はいっぱい、路上には待ちの車が 溢れてお…
今年は梅が全くダメだったし、 おそらくキウイも採れないだろうけど コイツだけは順調に生育してますな ベリーだけにベリーグッ!(おやじ) お後が宜しいようで、、、f^_^;
梅の収穫に行って来たよー って、 事なんですが、 全くないっすよ、 梅 昨年は4キロ取れたんだけど 今年は4個、、、 隣りにいたスイカ農家さんが言うには 今年の梅はどこも不作らしいんだけど、 それにしても、 ねぇ キウイも全然実がないのよねー
我が家の藤が咲いた 昔からテンカラは藤が咲く頃がいいと 言われているらしい いよいよハイシーズンになるのかな 前回のホームは寒くて、風も強くて、イマイチな 感じだったけど、 翌日から気温が上がってるみたいなので 行きたいのよ! タラの芽もそろそろ…
毎年、3月の中旬を過ぎる頃にたけのこを 見に行ってますが、 今年も初モノは猪にやられた様です 其処ら中に掘り起こした後がありましたわ 仕方ないけどココは彼らの生活圏なのです そのうち他の食べ物ができれば、 残る様になるでしょう たけのこの煮物、つ…
コルドリーブスで約1週間かけてのんびりと行った 中国地方の車旅もこれが最後です 一応データを書き記しておきましょう 走行距離 1,400キロ 日数 6泊7日 宿泊地 長島SA 道の駅 ポート赤碕 道の駅 大社ご縁広場 境港 夢広場 道の駅 風の家 土山SA 道の駅 宿場…
ども、おいらっす 1週間時間が取れたので 一度は行ってみたかった憧れの地 八百万の神々が集う出雲大社に行く事にした 仕事を終えてから出発して最初のお宿は 長島SA 朝、安永餅を買ってから出発! とりあえず300キロ先の佐用まで走ります
週末にカブ乗ろうと思ってんだけど 雨ばっかりやね 天気予報も降りますよーって言うから なかなか遠出しようという気になれないんよ 今日も無駄に1日が過ぎてしまいました
梅があちこちでキレイに咲いてきてますな 観に行きたいんだけどなかなかスケジュールが 調整でけまへん やっぱ、おひさまありきで撮影したいよねー ボヤボヤしてると桜に変わってしまうわ わんこの散歩中に撮ったヤツ
おいらの常用している車はスズキのエブリィっす 四駆のバンでよくお仕事車に間違えられましたが 最近ではこういった箱バンでキャンプってのが 流行っているらしく、ようやく時代が追いついて来た 感を感じられますな 通勤もバイクで行く事が多いので コイツ…
今年は元旦2日目に蒲郡の無量寺に行ったよ 大晦日〜元旦初日の出〜焚き火キャンプ〜 の流れで家を通り越して愛知県は蒲郡市にある 無量寺まで足を伸ばしました 早いモノで、嫁の手術から10年が過ぎ、 定期的な検査も無くなりました 心配していただいた全ての…
皆さま新年明けましておめでとうございます 皆さまの健康と安全をお祈り申し上げますです そして元旦早々に起こった大地震と津波からの早期 復興を心から願います さて、 おいらはと云えば 大晦日の夕方からコルドリーブスで御前崎入りしまして 元旦の初日の…
12月だというのに20度を越える様な日があったり、 10度を下回る日々が続いたりと なかなかに過ごしにくい日が続いておりますが 皆さん元気にお過ごしでしょうか 今月は休みの日はみかんの収穫のお手伝いしていたので お出かけはほとんどありませんでした よ…
毎度お馴染みみかん畑からの浜名湖でっす 今年もみかん収穫の季節がやってきましたよん 嫁は先行して取っていたんだけど、 おいらは週末に初収穫 幾つか食べてみたけど、今の所ハズレなし! コレは期待できるんじゃないでしょうか 裏年って聞いていたんだけ…
今週は山梨県に来ています 道の駅 富士川クラフトパークでクラフトフェアをやっている という情報を見たので来てみたのよ 感想 ん〜と、いつも行っている浜名湖のクラフトフェアと比べると 規模にして三分の一くらいでしょうか 取り扱われている商品群も似た…
毎年この暑い時期に開催されるのが、 浜名湖クラフトフェアなのだが、 嫁の好きな京都黒壁スクエアの近くにある 帆布屋 ki工房さんが毎年出展しているので クッソ暑い中行く羽目になっている 黒壁スクエアに何回かいっているのも そういう目的がありきなので…
長野県の道の駅をコンプリートしたから もちろん以前にも訪れているんだが、 今回の宿はこちらにしました 物味湯産手形を使って最寄りのお風呂に入って、 晩御飯を食べてからの乗り入れっす なんとまぁ、マナーの悪い場所ですわ 車中泊と思われる車が沢山い…
おいらはコルドリーブスというキャンピングカーで 嫁とわんこ2匹を連れてあちこち出掛けています 宿泊地を予め決めなくていいのがこの車旅の良いところで おいらのスタイルに実にマッチしている様な気がします そうなると何処に泊まるかですが、 最近は道の…
毎年この時期になると桃が届く ひとつは嫁の友達から山梨県の桃 もうひとつはおいらの友達、福島県から どちらも大事な友達であり、桃も楽しみにしている 大学時代の友達なんだが、なかなか会えないので 届いたらまだ元気にやってるなと生存確認する様な そ…
いつもは避けていたんだけど 行ってしまいました 夏のジャズドリーム長島 夕方に行ったんだけど、それでも暑い、暑い、 コロナが落ち着いて観光客が戻って来ているのか 外国人の方たちが多い様に感じます ま、企業様にはいい傾向ですが以前の様に ゆっくり観…
梅雨明けましたな 暑い上に蒸し蒸しするのは ホント勘弁してほしいっす 寒いのは嫌いだったけど 暑いのはもっと嫌い おいらは春と秋を愛していますよ
もう既に何度か収穫してるんだけど 取り敢えずご報告まで 今年も順調かと思ったんだけど ちょっと色味がへんだな? 白っぽいのが出来てるけどなんだろ⁇ ま、量は十分ありますので 良さげのだけ収穫するだけでも有りっす コレを煮込んでアイスにのっけると最…
永らくのコロナの影響もあって、有志の花火も 開催されなくなっていた弁天島花火が 久しぶりに行われた 朝から雨が降り、できるの?って感じだったが 夜には雨もあがり無事きれいな花火がみれたよー うちは新居なので対岸の砂浜にシートとオヤツを 持って、…