思うこと
去年は収穫2キロだった梅 冬に枝を切ったりしてそれなりに手入れをしたら なんと、 今年は倍の4キロ収穫できた とりやすくする為に今年の冬も枝を切ろう かなりガッツリ切ったので枯れないか心配だったが どっこい元気に実をつけてくれた 後はホワイトリカー…
おいらは愛知県豊橋市生まれで 今は静岡県湖西市に住んでいます。 そーするといろいろ面倒くさい事が起こるのよ 今回はこんな感じっす 先ず、イトコに依頼されて母親の戸籍謄本を取りに 豊橋市役所(土曜日は本所しか営業してない)まで行く 印鑑証明を取ろ…
どもっ!(^_^)v しばらく空いてますが なかなか出かけられないのよー GWから釣りもバイクもお出かけもなし 週末は雨ばっかり(T_T) 今週も来週も土曜日は野暮用有り、、、 溜まるわ〜 って事で、またしばらく更新ないかもです しらんけど( ̄∇ ̄)
今回はGWの前半を利用して若狭方面に行って来たよ ルートはR23からR365小谷城、R303マキノを抜けて 熊川宿をやり過ごし小浜漁港で1泊 2日目は道の駅 名田庄、舞鶴とれとれセンター、海の京都宮津、 R312で城崎温泉RVパークで1泊 3日目は出石で皿そば、豊岡で…
テンカラ仲間がホームにいるという情報が入ったので 1ヶ月以上もエンジンをかけていなかったアドレスちゃんに 乗ってプチツーリングに出かけたよ 我が家からだと大体130キロくらいだから丁度いい距離だ しかし、ホームに行くのは何年振りなんだろう 嫁が病気…
我が家の藤の花が咲いた 毎年キレイに咲いてくれる様になった 藤棚になるのにはまだまだ先だけど 最終目標はそこっす(^。^) クリスマスローズは満開を過ぎて少なくなった 春から初夏って感じかなぁ
昼神温泉に入る予定だったんだが、 翌日のお昼は辰野のカツ丼家まつくぼに行きたいねで 先を急ぐ事にして砂払温泉まで距離を稼いだ さっぱりした水でなかなかに心地よい 晩ごはんは通り沿いにあったペンギンさんで頂き 道の駅 田切の里でお泊り 花祭りのライ…
桜のシーズン真っ只中ですな おいらも桜を観に昼神温泉まで来ましたよん 上手く行けば花桃も咲いてるかなぁ〜なんて 甘い期待を抱いていたんだが、まだ咲き始めやね 花桃の里も2分咲きあたりらしいので ここはスルーして先に進みましょう 4月半ばが咲き頃み…
久しぶりに三ヶ日のみかん山にお邪魔した キノコと蕗のとうも収穫出来てよかった^_^ ココの蕗の薹のでっかい事! 嫁大喜びで収穫です きのこも小さいながらもいいヤツがいっぱい出てました 前回ソテーでいただいて感動したので いいサイズのヤツは今回もそう…
ようやく見つけましたよ 何度もあちこちで探してたんだけど見つからなかったヤツ そう、おいらの目当ては蕗の薹っす 昨日今年お初の溪流釣りに出かけたんだけど コレがさっぱり、アタリもなければ魚の姿も見えない おまけに人の姿もないからおそらくダメな区…
たぶん、ここ最近の気象状況のおかしさからだろうが、 近所の土手に土筆が出ていた まだ、蕗の薹も採っていないのになんてこったぃ! このまま季節が進んでいってしまうのか? 蕗の薹、 今年は食べられないんかなー
あったかいねー だから、バイクで久しぶりにお出かけした いつもの筍山 そろそろ蕗のとうなんかが出てないかな〜 って目論見なんだけど さっぱりありません 筍も猪に掘られた跡もなかったので まだちょっと早かったのかな〜? ま、この画像で許してくれ
伊良湖の先端まで行くのは久しぶりだ 風がとても強い日で寒かったな 菜の花はちょっと早かったが それでもこれだけあると絶景といえる むかしはなかったんだが、 今は入場料は500円となっている ま、維持費と考えれば仕方ないところだ 長年続く春の行事だか…
携帯を替えたのはちょっと前に記事にした その時には100均のガラスシートとカバーを買って 取り敢えず付けて凌いでいたが どうにも使い勝手がよろしくないので楽天で物色すると ガラスシートを使わずに上下で挟んで使うタイプのがあった 不器用なおいらには…
毎度お馴染みの海釣り公園なんだけど 今年に入ってからというもの平日の釣り人が 極端に減った様に感じる 理由は年パスが無くなって駐車場の料金が1回400円のみに なってしまったからだろうとおいらは思っている いつもお馴染みのおじいちゃん達が来なくなっ…
長らく開発業者が決まっていなかった新居弁天の わんぱくランド跡地だが ようやく開発業者さんが決まったらしいニュースを見た カフェ施設とドッグラン、新居浜温泉の源泉を使った足湯、 車やペットも入れるキャンプ場を熱帯植物園に、 海水浴場南側にキッチ…
おいらのトレッキングシューズとして長年お世話になってた グランドキングさんが経年劣化の為靴底が剥がれて来た 現場でこうなるとパカパカして非常に具合が悪いため 名残惜しいが世代交代してもらう事にした 本人はいつ買ったのか全く覚えていないのだが GO…
おいらの携帯を替えたんよ iPhone12無印128からiPhone13無印128へ iPhone12でもなんの問題も無かったんだけど、 ソフトバンクの悪魔のシガラミ付きプログラム(嫁談)から 脱却する為に乗り換える事になった で、 先日エディオンに行った時いろいろと話しを…
靴なに履いてますか? ゾウリならクロックスが1番使うんだけど てか、普段からお出かけまでほとんどクロックスだな で、なんだかんだで増えているのがkeenだ 7足くらいは持っていると思うんだが いったいいつ履くの?って数だな、 こんなに持っていながら ま…
ウインターセールをやってるよって事なので 名古屋のWild -1に行って来た 自宅から約100キロ弱、、、、 意外に遠いな ココに来るのは2回目だが、 キャンプ用品も地元では見ないモノもあるし 釣りに特化したコーナーがあるのも魅力だ 下道で行くのに3時間、お…
蒲郡にある無量寺さんには毎年来ています 嫁が手術した翌年から通っているので今年で10回目です いや〜10年ですわ 手術前はステージ3の重病で、 コレからどうなって死んでいくのかを医師に聞かされたが どっこい、元気に生きている 経過観察も次がラストとな…
先日、ジャズドリーム長島に行った時のこと 久しぶりに行ったんだけど色々変わっていたので 驚いてしまったのよ 先ず、最初の驚きはいつも寄る(買うではない)gentenさんが 閉店してしまうとの事 その次においらの大好きなバブアーが無くなっていた事 コレ…
三重県に出来た複合型施設に行ってみた 先ず、驚いたのはゲートらしきモノがないのよ 車のナンバーで認識して料金を計算するらしく 帰りに精算機でナンバーを入力するシステムだそうな ゲートがないから勝手に出られるんだけど、 駐車料金を払わないと次回に…
ほい! いつものたけのこ山でございます 今日は隣りの土地のお掃除をしに来たんだよ 去年は屋敷後のお掃除だけで精一杯だったので こっちは手付かずのまま放置してましてん そのせいで、たけのこも大きくなるまで気付かなくて 美味しい状態で収穫できるのが…
ほぃ、おいらっす 新年のご挨拶をば、 あけましておめでとうございます 今年もキャンプに釣りに車中泊にツーリングに のんびりいきたいと思いますのでよろしくお願いします で、初日の出を御前崎で無事迎えて家に帰って来ました みなさまにおかれましても良…
今日 わんこのお散歩でいつもの海釣り公園に行ったら 虹が出てた 3分後には消えてしまったけど なーんか、いい気分だねー それにしても、風が強いです
おいらの知り合いにみかん農家さんがいる 仲の良い旧友に毎年贈っているのがココのみかんなのだが この三、四年みかんの収穫をお手伝いしている みかん山と浜名湖の風景がちょっとすてき みかん切りも結構楽しい あははは、 浜名湖の写真がなかったわ 追加写…
どうも、おいらっす いつもご覧頂きありがとうございます 以前コメントできない問題の話しをしたんだけど どうやらそういう機能がないらしいのよ ここのアカウントが有ればそれらしい事が 出来るみたいなんだけど ない人は基本的に リコメ出来ないんだってさ…
修禅寺を見た後は朝霧高原に向かいます 先週通ったばっかりなんだけど嫁が ダイアモンド富士が観たいとほざくので 渋々行く事になった という事で宿泊地は道の駅 朝霧高原 ココはドッグランもあるし、ちょっとした 商業施設の集まりなのでそこそこ楽しめます…
県の割引を使って久しぶりにちゃんとした お宿に泊まりに行ってきたよ 何故か鄙びた感のある土肥なんだけど、 ごちゃごちゃと人が多いのは好きじゃないので コレはコレで良きです 残念なのは世界一の花時計が修理中?なこと 公園がまるまる工事現場になって…