yohzoのこんなkannji

ジジイの忘却録です 気まぐれ更新します

富士山本宮浅間大社

全国1,300余社ある浅間神社総本宮として有名ですな

 

駿河国一宮(旧官幣大社)であり、東海地方最古の社とも

 

言われています

 

徳川家康が造営した本殿は国の重文、境内に湧出する富士山の

 

雪解け水からなる『湧玉池』は国の特別天然記念物

 

信玄が植えたと云われる枝垂れ桜がおいらのロマンを

 

くすぐりますな

 

 

ココでお参りして湧玉池でお清めして富士山に

 

登っていったんですねー

 


f:id:yohzo:20240424074437j:image

f:id:yohzo:20240424074441j:image

f:id:yohzo:20240424074434j:image

 

 

富士宮 すぎ本

 

富士のアートクラフトフェアを見に来たので

 

ちょっと足を伸ばして富士宮焼そばを食べに

 

すぎ本さんに寄ってみた

 

 

ココは70年の歴史を誇るお好み焼きの老舗らしい

 

当時は洋食焼きといったそうな

 

 

おばちゃんの説明がイマイチよく分からなくて

 

焼そばとお好み焼きが食べたいと伝えたら

 

とりあえず、具(トッピング)を選んでと

 

言うので焼そばは肉、お好み焼きはしぐれで

 

肉とチーズをチョイスする

 

ちょっと少ないかもといっていたが、

 

食べてみるとお腹いっぱいになったよん

 

御代は1,500円程

 

安くあがりました

 


f:id:yohzo:20240422114515j:image

f:id:yohzo:20240422114520j:image

 

山芋が入ってないからぺったんこな見た目の

 

洋食焼きは味も素朴

 

 

釣行3回目(2024)

3回目の釣行でっす

 

今日はあちこちに車が着いていたのでゲートまで

 

来てしまいました

 

ココにも『がまかつ』って大きなシールが

 

貼ってあるエブリィが居たので

 

先行者有りでスタートっすな!

 

 

ま、キャス練と渓の確認がしたいから

 

気にせずゲート超えた辺りから渓に降りますよ

 

 

先行者は何処から入ったのかしらん

 

アタリもないまま先に進みます

 

通っていた10数年前でもこんな下からは入ったことは

 

なかったので新鮮、ポイントはいっぱい有りますが

 

いっこうにアタリはありません

 

そうこうしていたら足跡発見!

 

 

アラ、こんな下から入っていたのね

 

 

しばらく行くと崖崩れの修復工事をしていました

 

なるほどねー、コレは車通れませんわな

 

と、見ているとエッサマンお二人様が林道を

 

帰って来ました

 

遠かったんで状況を聞くことは出来なかったけど

 

2人だと竿抜けもないだろなぁ〜(T_T)

 

 

 

で、

 


f:id:yohzo:20240419084213j:image

f:id:yohzo:20240419084209j:image

 

小さいながらも如何にもホームのアマゴらしく

 

体高のあるのが出てくれましたので

 

取り敢えず

 

『ほっ!』

 

ですわ

 

今日はボーズかと思ったんよ^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の藤が咲いたよ

 

我が家の藤が咲いた

 

昔からテンカラは藤が咲く頃がいいと

 

言われているらしい

 

いよいよハイシーズンになるのかな

 

前回のホームは寒くて、風も強くて、イマイチな

 

感じだったけど、

 

翌日から気温が上がってるみたいなので

 

行きたいのよ!

 


f:id:yohzo:20240417124759j:image

f:id:yohzo:20240417124803j:image

 

タラの芽もそろそろだろうし、筍、蕨なんかも

 

はじまるよねー🎵

 

楽しみなのだー

釣行2回目(2024)

足が攣っても懲りもせず

 

またまたやって来ましたホームっす

 

片道3時間、約150キロは釣りを始める前に疲れますわ

 

今日は本流は増水、濁濁の為更に上流に向けて車を走らせます

 

途中で先行車2台と一緒に進むことになり

さすが人気河川と感じますな

 

先行車はダムの上ゲート前に進んで行ったので

 

車のいなかったダム下の空き地に潜り込み

 

釣りを始める事にした

 

それにしても風が強い、車から帽子が吹っ飛んで行ったわ

 

回収できたからいいけど、、、

 

 

こんなんで竿振れるかしら?と不安だけど

 

ココまで来たんだからやってみる

 

 

今日は買ってから出番がほとんどなかったのでコツコツと

 

グリップやらズームシステムに改良を加えていた

 

Daiwaのハエ竿凛風4.5mに先日の

 

ラインシステムでスタートしますよ

 

うん、

 

この竿は比較的柔らかいので細めのラインでも風がなければ

 

振りやすい様な気がするな

 

けど、柔らかい竿は胴がブレやすくピンポイントに

 

キャストするのは難しい

 

竿先も0.6mmと細いので余計そう感じ

 

 

今日の様に風の強い日には不向きかも、、、

 

 

まぁ、思った通りの結果で

 

今日もキャス練と10年振りの渓の状態を観ることで

 

終わってしまいましたとさっ

 

 


f:id:yohzo:20240412071928j:image

f:id:yohzo:20240412071933j:image

 

今年はこの2本で頑張ります

 

腹が真っ赤な細い子が初イワナちゃんでした(ちぃさっ)

 

 

魚は居るけど風でラインが落ち着かずバラシ連発

 

まだまだ勉強不足やなぁ

 

対策考えないとね!

 

本日のキャス練はコレにて終了!

 

3時間かけて帰りまぁ〜す

 

釣行1回目(2024)

ほぃ!

 

おいらっす

 

4月に入りようやく釣りに行って来ましたよん

 

場所はおいらがテンカラという釣り方を学んだ場所

 

ホームっす。

 

テンカラはじめてから今年で20年

 

いろいろあってホームも10年近く足が遠のいてましたが

 

メモリアルイヤー?なので久しぶりに年観察なんぞを

 

買ってしまいましたよ

 

お値段は変わりませんが、いつもの釣具屋さんは券の販売を

 

止めてしまったり、道の駅は温泉が出ずに長期休業してたり、

 

須沢でダムの建設工事が始まった?り、あちこち崩れて

 

北俣のダムに行くのに遠回りしなくては行けなかったりと

 

まぁ、辿り着くまでにも大変ですな

 

 

そんな訳で、

 

ドライブで疲れてしまったおいらは本谷最下流域から

 

スタートすることに(日帰りだし)

 

竿は新しく買った木村屋のテンカラ蒼流3.8 

 

ラインはラインシステムのレベルラインの2.5号を

 

4ヒロ(約6m)にハリス矢引(約1m)のシステムでスタート

 

 

久しぶりのロングラインは全く伸びずにキャス練の必要性を

 

感じるが、それ以上にこのシステムだと竿との相性が

 

あまりよくない様なきがするな

 

ちょっと重めの3号ライン辺りがベターじゃないかしらん

 

 

 

ずっと、同じ竿(ナベヤ)を使って来て、ラインも楽して

 

3号を常用だったから変な癖が

 

付いちゃってるのかも知れないなー

 


f:id:yohzo:20240408121452j:image

f:id:yohzo:20240408121457j:image

 

とりあえず、アマゴちゃんの顔が見られて

 

ほっ   とする

 

新調した竿とネットに入魂出来ました

 

 

 

帰り道の林道で

 

足が攣って泣いていたのは

 

内緒にしておこう!

 

体力が年々無くなって来てるのを感じなー

 

ホームは遠いぜっ‼︎

 

 

 

 

 

 

たけのこ、まだ早い?

 

毎年、3月の中旬を過ぎる頃にたけのこを

 

見に行ってますが、

 

今年も初モノは猪にやられた様です

 

其処ら中に掘り起こした後がありましたわ

 

 

仕方ないけどココは彼らの生活圏なのです

 

そのうち他の食べ物ができれば、

 

残る様になるでしょう

 


f:id:yohzo:20240405132551j:image

f:id:yohzo:20240405132558j:image

 

たけのこの煮物、つくしの玉子とじ、

 

蕗のとう、たけのこ、きのこの天ぷら

 

春もの美味しくいただきました

 

 

この記事は3月末頃に書いたものです

 

もういい感じになってると思います

 

行ってないけど^_^