yohzoのこんなkannji

ジジイの忘却録です 気まぐれ更新します

釣行6回目(ホーム)

ほぃ!   おいらっす

 

昨日の雨もおとなしくなり、昼過ぎには天気回復との事なので

 

ホームに釣りに出かけたよ

 

道中は降ったり止んだりだったのでアマゴちゃんの

 

大きいのが釣れるといいなって企んでおりますよん

 

 

 

 

いつもの様に3.5時間運転して、

 

今回は30分歩いて、

 

5時間釣りして(お昼休憩含む)

 

帰りは1時間歩いて、

 

車で3時間かけて帰るのが今回の道程であります

 

 

 

車止めのゲートに着くと車は3台

 

内1台は前回も見たエッサマンの車ですな

 

わかりやすくgamakatsuのステッカー付きです

 

 

この方、お休みがおいらと一緒なのかしら?

 

だとしたらやーね!

 

 

 

ま、前回も昼過ぎには上がっていたから朝早いんだろな

 

 

 

崖崩れ工事箇所の上から入渓すると新しい足跡が、、、

 

あら、ココから入ったのかしらん?

 

 

 

今日はテカリ橋まで様子をみようと思っているので

 

気にせず進んで行きましょう

 

良さげな2級ポイント(1級ポイントはアタリなし)に

 

毛鈎を打ち込みながら進んで行くと

 

本日1匹目のイワナちゃんをゲット!

 


f:id:yohzo:20240517124928j:image

f:id:yohzo:20240517124932j:image

 

おなかがキレイな黄色ですねー

 

 

トオラズまでに数匹のイワナを釣って

 

(トオラズはアタリなし)一旦林道を

 

跨ぎイロウザワ出合いから再入渓

 

昔よく来た場所だが大雨で崩れてて面影が薄いのよ

 

おいらが来ていない10年でこの川は大きく変わってしまったね

 

ココからテカリ橋までが好きなルートだったんだけど

 

どんな具合かしら?

 

暫く行くと良さげなポイントから今期お初の

 

イワナさんが出てくれましたよー❤︎

 

しかし、写真が嫌いだったようで撮影前に逃走!

 

キレイな魚だっただけに残念っす

 

 

 

その後、イワナちゃんやらアマゴちゃんやら

 

数匹と戯れいたら不注意で竿を折ってしまった

 

今年使う予定だった竿2本

 

全滅しました(T ^ T)    とほほ、、、

 

ノロワレテいるのか??

 

 

 

 

ココからがいいポイント目白押しだったハズ(当時はね)

 

なので勿体無いが、次回のお楽しみやね^_^

 

 

 

 

その前に竿直るんかなー

 

2009年発売の竿だから無理やろなー

 

 

 

竿難民だな

 

なんか良さげな竿ないかしら

 

軽くて、丈夫で、安いヤツ