yohzoのこんなkannji

ジジイの忘却録です 気まぐれ更新します

出石城跡

 

出石皿そばを食べるエリアは基本出石の城下町になります

 

ひとり旅だったら国指定史跡の有子山城跡まで行きたいのだが

 

嫁を1時間も歩かせる訳にはいかないのでココはグッとがまん

 

目の前の出石城跡だけ観る事にした

 

 

出石城は慶長9年(1604)、小出吉英により有子山の麓に築城された

 

梯郭式平山城で、最上段の稲荷曲輪から平地部分の三の丸まで

 

階段状に曲輪を配置している

 

仙石氏が居城していた時には城内でコウノトリが飼育されていた

 

という逸話が残っていてコウノトリ舞う城であったことが

 

想像される

 


f:id:yohzo:20230504072537j:image

f:id:yohzo:20230504072541j:image

 

城の各入口(東北西)に桝形虎口を設置し防御を固めている

 

大手門跡の傍らに建つ辰鼓楼は明治4年(1871)建設

 

1日2回太鼓の音で時を告げているそうな

 

 

因みにココの内堀に鯉が沢山いて100円で恋の餌があげられますよ