今川義元の家臣である新田美作入道の居城
三方を都田川に囲まれた姫街道の要衝でしたが
井伊谷三人衆の案内により侵攻した徳川軍に攻められ落城した
その後は菅沼氏が城主として入城している
元亀3年(1572)12月武田信玄は三方ヶ原の合戦に勝利すると
祝田からおさかべに軍を移して翌年まで滞在している
現在城址には土塁や堀切などの遺構が残っており、
二の丸跡には金山神社が建立されている
金襴の池の案内板は見つけたけど城跡の案内板はどこ?
バイクの左手が堀切かな?完全に竹藪ですわ